フジップリンです^^

今日は急遽予定を変更して、
大阪へ向かっています。

明日はチーム生の仕入れの同行なので
前乗りすることにしました。

遅めのお昼ご飯のために
お弁当屋さんを見ていたら

なんと!

東京駅で売っていました!!!

フジップリンが愛してやまない

崎陽軒のシウマイ弁当!!!!(崎陽軒のホームページへ)

よく一緒に新幹線に乗るクラスター長谷川師匠には、
どれだけ好きか熱弁します。
ブログでは、はじめての発表です☆

今日はオフなのでシウマイ弁当をツマミにビール。

まずはビールで乾杯。
お疲れさまです。

フジップリンのシウマイ弁当の食べ方の流れを解説します。

①カラシを美しくシウマイに盛る(重要)

(↑クリックできます)

フォルムに注意して美しく均等に盛る(重要)のがフジップリン流。
素晴らしいお弁当の美観を邪魔しないようにします。

②マグロの照り焼きにも残りのカラシを付けて一口。

ちょっと濃い目の味付けが
ビールにもご飯にも合うんです。

③醤油をたらしていよいよシウマイを。

ウマ〜
考えたひとに感謝の瞬間。

④俵型ご飯を昆布で一口。

これ、ただのご飯じゃないんです。
冷めても美味しいように蒸してあるんですよ。

赤ちゃんのほっぺのようにモチモチ。

入れ物の竹の香りもして素晴らしいんです。

⑤筍煮

絶妙の甘さがいいですよね〜

料理の鉄人の道場六三郎さんも
弁当ならではの味付けを褒めることでしょう。

⑥かまぼこ、唐揚げ、玉子焼きはビールとご飯とローテーションで。

キャプテン翼でいう石崎くんやアネゴのような存在。
脇役ながら絶対に必要なんです。

⑦小梅とショウガ

口直しに間にはさみます。

⑧あんず

シウマイ弁当ファンを永遠に悩ませ続けます。
なぜ甘酸っぱいあんずがここに。

・最後にデザートにする
・途中で口直しに
・先に食べて無かったことにしてしまう

みなさん気難しい美女のように扱い方に皆さん困っています。

フジップリンは最後の最後に
デザート感覚で食べます。

シウマイ弁当、人生であと何回食べれるんでしょうか。
この先ずっと変わらないで欲しいです。

いつか一緒にシウマイ弁当食べましょう^^
では店舗せどり同行コンサルがんばってきます!

無料ですけど、こちらも役に立ちます。

せどりで「稼げるプレゼント」を差し上げています。
すぐにメールでお送りしますので、この下で無料登録してください^^

登録していただくとブログで書けない情報満載のメルマガもお届けします。

せどりの悩みや質問もお気軽にどうぞ。
未経験でも大丈夫?せどりに必要な道具は?、とか何でもお応えします。

ブログ内のご相談窓口から連絡してください。

フジップリンでした♪