40代でメッキ工場から副業で脱サラして
せどりチームの講師をしているフジップリンです。
もくじ(クリックできます)
仕事で使うカバンはエンドー鞄というメーカーのものです。
エンドー鞄は兵庫県豊岡市にある創業1824年の老舗カバンメーカーです。
エンドー鞄のホームページ
http://www.bagworld.co.jp/html/company.html
このメーカーを知ってから逆に兵庫県の豊岡市が鞄作りで有名な土地であることを知りました。
普段の仕事に使っているのはこのモデルです。
たいていの用事は、このバッグ一つあれば対応できます。
フジップリンにとっては、このバッグがオフィスですね。
お気に入りモデルは、エンドー鞄 NEOPRO 2-183 です。

エンドー鞄は生産数が少ないので、すぐに廃盤商品になってしまいます。
見つけたらすぐに購入しましょう。
本家エンドーカバンのホームーページでは、もう紹介されていません。
下はアマゾンの参考ページです。(在庫切れです)
(※購入先は↓下の後日追記に紹介しました。)

引用:Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01MZ7C0EX
楽天の紹介ページも載せておきます。(こちらも在庫切れです)




いい感じでしょ〜♪
シンプルなデザインですけど、防水性や機能が素晴らしくてかなり気に入っています。
このバッグは手提げ、肩掛け、リュックの3WAYタイプです。
フジップリンは肩掛けは使いませんけど、反対にリュック機能が無いバッグは買いません。
せどりでも何をするにも両手が空いた方が気持ちいいので。
しっかりしたベルトで、リュックとしての装着感もとてもいいです。
ビジネス3WAYとしては、かなりレベルは高いと思います。
それが、使い続けていたらファスナーが壊れてしまったんです!
ファスナーの金具が外れしまいました。。。
こんな時に老舗メーカは頼りになります。
当たり前のように修理の相談に乗ってくれました。
メールでの修理の見積もりはこちら。
(1)ファスナーの破損部分だけ修理
ファスナー部手縫い補修 1000円
送料・代金引き換え便 1000円
合計 2000円
(2)ファスナーを新品に交換
ファスナー交換 3000円
送料・代金引き換え便 1000円
合計 4000円
破損部分だけの手縫いの修理もするのは、さすがですね。
正直なところ、買い替えも考えたのですけど愛着もあります。
長く使いたいので今回は新品ファスナー交換でお願いしました。
修理期間は7営業日とのことでしたけど、受領の連絡が来てから4日間で発送の連絡がきました。
代金引き換え便なので、修理費と送料はカバンと引き換えに配送業者にまとめて払って終了。これは便利です。
丁寧に梱包してあります。
修理したところは更に綺麗になりました。
すぐに使いたいところですけど明日からは出張です。
出張用に使っているのはこちらのモデルです。
エンドー鞄 NEOPRO 1-590(廃盤)

これも同じく3WAYですけど、アコーディオンのようにマチが広がる拡張機能付きです。
男性の2泊くらいなら問題なくいけます。
もう10年以上も愛用しているシリーズです。
残念ながらこちらは生産終了商品。
壊れたら今回のように修理しなくてはいけません。
せっかくなので2つのカバンをパチリ。
では出張の準備をします〜
フジップリンでした♪
※後日追記
同じ現在は同じカバンを、またまた買って使っています^^

ヨドバシ・ドットコムには在庫がわずかに残っていました。
やっぱり普段使いには、このカバンがお気に入りです♪
在庫があるとしたらこちら。
ヨドバシ・ドットコム
NEOPRO ネオプロ NP2-183 [ネオプロコミュート2-183 3WAYブリーフ]
https://www.yodobashi.com/product/100000001003142599/
【編集後記 プリン放送局】去年の今頃アマゾンで販売した商品。
パナソニック 音波振動ハブラシイオン用
ダブルエッジブラシ・ソフト(2本入り) EW0905-P ピンク
アマゾンの販売ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/B001RNNXKS/
この商品のモノレート
http://mnrate.com/item/aid/B001RNNXKS
1382円で仕入れて2900円で販売。
なぜかプレ値になっている歯ブラシです。
※モノレートはせどりをするのに、とても便利な無料のサイトです。
いつ、いくらで、何個売れたのか、アマゾンの販売履歴を教えてくれます。
モノレートを見るだけでも、せどりの勉強になりますよ。
見かたが分からないときはお気軽にメールくださいね。