LINEも不定期配信しています^^
登録はこちら↓画像はクリックできます。

フジップリンはこんな人
:自己紹介(ちょっと古いです。。更新中♪)
【お願い】
メルマガが届かないという連絡がありました。
迷惑メールホルダーに入っている可能性があります。
そのメールを選択して「迷惑メールではない」
をクリックすると、受信トレイに届くようになります。
救い出してあげてください!
中でもiCloudメールは届きにくいようですので、
Gmailをオススメします^^
僕が40代工場勤務メッキ職人から、
せどりのプロになった方法を全て伝授します!
長く稼ぎ続けられる手法です。
最初の4ヶ月間で月商100万円利益20万円以上実証済み✨
あなた次第でさらに稼げます!
ITFとは?
International Tenpo-sedori Federationの頭文字。
ITF国際店舗せどり連盟。
フジップリンが主催する新品店舗せどり専門チームです。
本気で身に着けたい方はこちらから連絡してください。
〜この記事の内容〜
開店閉店セールは、店舗せどりでは
利益が出る可能性が高いイベントです。
でも、ただ参加するのと考え方を
知っているのとでは結果が変わってきます。
せどり脳での考え方です。
開店閉店セール攻略のために、お店側の立場で考えてみます。
僕は3つに分けて考えています。
1.なぜ開催するのか考える。
2.開店セールのポイント
3.閉店セールのポイント
開店閉店セールは利益が見込める可能性が
高いイベントなのでぜひ参加して欲しいです。
でも、開催者側、お店の立場で考えることで
参加するときの意識が変わります。
利益商品も見つかりやすくなるので参考にしてください。
音声で解説しています。
スタンドFMで聞いてください!
↓クリックすると聞くことができます。
開店閉店セール攻略のための3つのポイントについて。まとめ。
ラジオで話した内容をまとめておきます。
1.話題づくり
2.開店セールのポイント
3.閉店セールのポイント
1.話題づくり
お店側は開店閉店セールは話題になって欲しい。
なぜ開催するか=話題作り
ここから開店と閉店では目的が変わってきます。
2.開店セールのポイント
お店側は話題作りから、今後の認知につなげたい。
なので一部のお客さんの買い占めは好まない。
が、売り上げも大切なので、そうとは限らない。
空気を読みながら動くことが大切です。
基本的には業者感は消したいところです。
マナーが悪い業者が多いのも事実。
でも、一般の人も悪い人もいます。
みんな安いもの目当てなので、
ルールをマナーを守りましょう、
3.閉店セールのポイント
お店は話題作りもあるけど、売り切りたい。
でも、なるべく利益も確保したい。
徐々に値下げしていきます。
我々業者の買付けも歓迎ムードです。
価格の交渉をしてもいいかも。
値下げ率は徐々に進んでいくのがポイントです。
なので、マメに通いましょう!
利益が見込める開店閉店セールの
考え方についてお伝えしました。
ITFではもっと詳しくお伝えしていきます。
ITFのことでも開店閉店セールのことでも
興味がありましたら質問お待ちしております!
役に立ったら嬉しいです。
人生を変え続けましょう♪
せどりで人生を変えたいかたへフジップリンから動画メッセージ
感想、せどりの悩み、ITFの問い合わせは、
こちらからお気軽にどうぞ。
ブログで書けないマル秘情報満載の
メルマガ登録は、このすぐ下↓です。
無料ですけど、こちらも役に立ちます。
忙しい主婦や会社員の副業に最適!せどりに興味がある方へ。
せどりで「稼げるプレゼント」を差し上げています。
すぐにメールでお送りしますので、この下で無料登録してください^^
登録していただくとブログで書けない情報満載のメルマガもお届けします。
せどりの悩みや質問もお気軽にどうぞ。
未経験でも大丈夫?せどりに必要な道具は?、とか何でもお応えします。
ブログ内のご相談窓口から連絡してください。
フジップリンでした♪