LINE@も不定期配信しています^^
登録はこちら↓画像はクリックできます。

LINE@ QRコード カメラで読み込めます!
フジップリンはこんな人:自己紹介
ITFとは?
International Tenpo-sedori Federationの頭文字。
国際店舗せどり連盟。
フジップリンが主催する店舗せどりチームです。
活動場所は日本国内ですが、
チーム生のグローバルな活動を願って
国際組織としています。
【個別にお受けします】
せどりチームITFコンサル生入会に
興味がある方はこちらから個別に連絡してください。
副業に最適!日本全国店舗せどり、
出張コンサル190名以上実績(おすすめ)、
Amazonランキング1位のせどり書籍著者、
せどり脱サラ、ブログ運営、マジシャン、
自遊な人を応援して人生を変え続ける
フジップリンです!
〜この記事の内容〜
せどりパパに家族サービスのおすすめスポットを紹介します。
電車でも車でも便利な東京都大田区平和島アスレチックです。
仕入れに行きたい気持ちはおさえて、
たまには家族サービスしましょう!
もくじ(クリックできます)
紹介するのは東京都大田区が運営する、平和の森公園フィールドアスレチック。
都内では珍しい公営本格アスレチックです。
京浜急行平和島駅から徒歩10分。
都内ですが隣はすぐに神奈川県です。
埼玉県、千葉県からもアクセスしやすい。
車でも駐車場もあります。
大田区が運営する公共施設なので値段も格安。
高校生以上360円、小中学生100円。
未就学児は利用できません。←ちょい残念!
コースは40もあってかなり遊べます。
開園時間内なら何周してもOK!

動画でようすを撮影してきました。
1分くらいなので見てください。
絶対に必要な持ち物は、着替え一式!
動画のように水に落ちる可能性がある
ので着替えは必ず持って行きましょう。
大人も参加するなら親子の着替えを。
靴からパンツまで全身、全部ですよ。
着替えを持ってきていない親が
だから言ったでしょ!
と子供にキレまくっている光景が
たくさん見られます。笑
中にリターン式のロッカーがあるので
利用すれば、じゃまになりません。
うちの小3の娘ははお昼くらいに到着して、
コースを4週くらいしていました。
かなりいい運動になります。
大人は冬は寒いのであたたかい格好で。
飲み物の自販機はありますが、
中で食事はできません。
平和島駅とアスレチックの間に
すき家があるのでいつもそこに行きます。
電車で行けばパパはビール飲めますから^^

平和島駅周辺は電車だと、せどりするお店はありません><
車で行けばドンキホーテや
イトーヨーカドーがありますね。
まあ、アスレチックのあとは泥だらけ
なのでまっすぐお家に帰ったほうがいいかもです。
平和の森公園フィールドアスレチック詳細。
所在地
平和の森公園2番1号
交通アクセス
京浜急行平和島駅下車徒歩約10分
JR大森駅東口から森ヶ崎行きバスで平和島駅下車徒歩約10分
入場時間
午前9時30分から午後3時(退場時間は4時30分)まで
休業日
年末年始、毎週月曜日(祝日の場合は開場)
使用料
高校生以上360円、小中学生100円。幼児は利用できません。
幼児用アスレチック場(無料)が別にあります。
駐車場
有料駐車場あり:186台
(公園脇:143台 環七下:43台)
30分100円
大田区ホームページ(クリックできます)
この公園おすすめですよ^^
役に立ったら嬉しいです。
せどりで人生を変え続けましょう♪
せどりで人生を変えたいかたへフジップリンから動画メッセージ
感想、せどりの悩み、ITFの問い合わせは、
こちらからお気軽にどうぞ。
ブログで書けないマル秘情報満載の
メルマガ登録は、このすぐ下↓です。
無料ですけど、こちらも役に立ちます。
忙しい主婦や会社員の副業に最適!せどりに興味がある方へ。
せどりで「稼げるプレゼント」を差し上げています。
すぐにメールでお送りしますので、この下で無料登録してください^^
登録していただくとブログで書けない情報満載のメルマガもお届けします。
せどりの悩みや質問もお気軽にどうぞ。
未経験でも大丈夫?せどりに必要な道具は?、とか何でもお応えします。
ブログ内のご相談窓口から連絡してください。
フジップリンでした♪