登録者1000名!公式LINEも不定期配信中✨
登録はこちら↓画像はクリックできます。

LINE@ QRコード カメラで読み込めます!
お給料以上に稼げる!副業せどり!
独立起業者も多数輩出しています!
日本全国でどこでも可能な店舗せどりを伝授。
出張仕入同行8年200名以上の経験実績(おすすめ)、
Amazonランキング1位『せどりの思考法』著者、
あなたの自遊な人生を実現するフジップリンです!
〜この記事の内容〜
現在、カレンダーや手帳が
処分価格で投げ売りされています。
定価超えで売れるので利益は大きそうでも、
この先いつまで売れるのか迷います?
調べ方を紹介します。
もくじ(クリックできます)
カレンダーや手帳は何月まで売れるのか分かりにくい。
たとえばこんなの。
現在は3月。
昨年9月に発売されて今まで順調に売れています。
もともと1500円くらいだったのが
定価超えで3000円くらいでも売れますね。
で、現在は出品者なし。
4月以降も売れるかどうか
分からないので仕入れに迷う〜
ランキングの波形を参考にしてください。

こういうときは昨年より前のモデルを調べます!
調べ方はキーワード検索。
このカレンダーなら、
「てづかあけみ/世界地図カレンダー」でググります。
絞り切れないときは「2022年」「Amazon」など、
キーワードに加えるといいです。
「てづかあけみ/世界地図カレンダー 2022年 Amazon」というような感じ。
こんな風に昨年モデルのデータが見つかりました。
KEEPAのスクショです(普段使っていない人は波形だけ参考にしてください)

7月でも売れているのが分かります。
こんな流れで仕入れ判断に活用できるんです。
カレンダー、手帳がいつまで売れるのか調べる方法。まとめ。
過去のデータはあくまでも予測です。
いつも仕入れ判断するように、
データを信用してはダメです。
が、カレンダーや手帳は、
毎年同じように売れる可能性が高い。
これを利用しましょう。
僕の経験上カレンダー・手帳は
1年中売れると思っていたほうがいいです。
もったいないのは、
◯月じゃカレンダー・手帳は売れないだろう〜
という先入観です。
有料級の検索方法のシェアでした!
本日はここまで^^
役に立ったら嬉しいです!
一緒に人生を変え続けましょう♪
この記事の感想、
せどりの悩み質問相談、
ITF入会への問い合わせは、
フジップリン通信公式お問い合わせフォーム(クリック!)からお待ちしています。
LINE、TwitterのDM からでもメッセージがフジップリンに届きます^^
特に感想、お願い系が嬉しいです。
フジップリンでした✨