登録者1000名!公式LINEも不定期配信中✨
登録はこちら↓画像はクリックできます。
お給料以上に稼げる!副業せどり!
独立起業者も多数輩出しています!
日本全国でどこでも可能な店舗せどりを伝授。
出張仕入同行8年200名以上の経験実績(おすすめ)、
Amazonランキング1位『せどりの思考法』著者、
あなたの自遊な人生を実現するフジップリンです!
〜この記事の内容〜
完全プライベートの話しです。
健康と働き方のことで、
「ああ、せどりを始めてよかった」
と、感無量なエピソードがありました。
4つのことが重なって、感無量になりました。
その4つは、
・人生を変えるためにせどりに挑戦したこと。
・人工股関節の手術に挑戦したこと。
・アルコール依存症を克服できたこと。
・テコンドーに復帰できたこと。
こんな風に書くと、
ずっしりと重くなりますが、
軽やかな気分で伝えています^^
テコンドーのお花見に参加してきました。
練習のあとに、
桜も咲いているので、
河原で缶ビールでも、
という流れ。
自己紹介でも公開していますけど、
僕は仕事がうまくいかなかった時期がありました。
テコンドーを始めたのは、
いまから約20年前。
子供が生まれてから。
もう少しで次は黒帯、
というところで、
泣く泣くやめることに。
当時、家庭がある身で仕事もゴタゴタ。
趣味のテコンドーどころじゃないでしょ、
って自分であきらめました。
いつかは復帰しようと思っていたのですが、
会社勤めや家庭のことでそれどころじゃない。
その後、左の股関節が、
大腿骨頭壊死という難病になってしまい、
テコンドーとは一生のお別れを
心の中で誓ったのでした。
せどりに挑戦していなかったら僕は会社員をしていたはず。
会社員が悪いと
言っているのではないですよ。
たぶん今もメッキ職人をしています。
あのときに、
お小遣い2万円で資金もなく、
本気でせどりに挑戦しました。
あの挑戦がなかったら、
人工股関節の手術にも挑戦していません。
股関節が病気のまま、
足を引きずって生活していたはず。
だからテコンドーの復帰もしていません。
酒は絶対にやめていなかった。
酒が人生の楽しみ、
という生き方をしていただろうな。
花見に参加して、
20年前からの先生や仲間がいる風景が、
なんかデジャブを見ているようで感無量でした。
当時からの仲間の1人が、
そんな僕の気持ちに気づいたのか、
ここに一緒にいるのが嬉しいね〜
と、言ってくれて感無量。
ちょっと、うるっときました^^
いいエピソードでしょ。
せどりを始めてよかったと思えた話し。まとめ。
せどりを始めたことは、
僕にとってお金だけの価値ではありません。
挑戦したことが、
そのあとの人生にプラスになっています。
何もしなければ、
今と同じ毎日が続いていきます。
考えていてもダメ。
挑戦しないとね。
本日はここまで^^
役に立ったら嬉しいです!
一緒に人生を変え続けましょう♪
この記事の感想、
せどりの悩み質問相談、
ITF入会への問い合わせは、
フジップリン通信公式お問い合わせフォーム(クリック!)からお待ちしています。
LINE、TwitterのDM からでもメッセージがフジップリンに届きます^^
特に感想、お願い系が嬉しいです。
フジップリンでした✨