LINE@も不定期配信しています^^
登録はこちら↓画像はクリックできます。

フジップリンはこんな人:自己紹介
日本全国マンツーマンコンサル実績200名以上!
『せどりの思考法』『せどでガッチリ稼ぐ!これだけ技!』著者
元工場勤務メッキ職人、ITF代表のフジップリンです。
店舗せどり出張同行を現役でやっています!
ITFとは?
International Tenpo-sedori Federationの頭文字。
ITF国際店舗せどり連盟。
フジップリンが主催する新品店舗せどり専門チームです。
未経験から自分の力だけで稼ぐことができるようになります。
本気で店舗せどりを身に着けたい方
はこちらから連絡してください。
〜この記事の内容〜
せどりすとプレミアムには出品と同時に、
SKUを生成してくれる機能があります。
快適に使いこなす4つの方法を紹介します。
せどりすとプレミアムを使っている人向けの記事です。
興味が無い方は、つばめの巣を覗いたら
ひな鳥が生まれていたときのように、
そっと見守ってください。笑
せどりすとプレミアムの設定の方法はこちら。
左上の三本線→
アプリケーション設定→
SKU設定→
「SKU設定」とタップして、
「SKU」テンプレートの中で設定できます。
SKU設定は、シンプルにするならこれで十分。
「通し番号ー仕入れた日付ー仕入れた価格」
基本的にはこの3つの要素があれば後で便利。
確定申告や在庫管理で棚卸しするときも、
日付と金額があると何かと便利です。
せどりすとプレミアムのコードではこんな風に設定します。
{stockId}-{yyyy}{mm}{dd}-{stockPrice}
生成されるSKUは、
45-20210707-980
これで後で見返しても、
通し番号45ー2021年7月7日ー980円仕入れ
という風に分かります。
SKUを使いこなす4つの設定を紹介します。
1.通し番号を変えてみる。
2.年月日を縮めてみる。
3.仕入れ価格がお客様にバレないようにする。
4.仕入れた数量を入れておくと便利。
1.通し番号を変えてみる。
通し番号{stockId}は使えば使うほど、
どんどん数字が大きくなっていきます。
桁数を揃えて見た目を綺麗にしましょう。
例えば6桁に揃えたいときはこの様にします。
{stockId|6}
こうすると例えば 45 ならば 000045 となります。
SKUは長くなってしまいますけど、
同じ長さになるので見やすいですよ。
3桁くらいでもいいかもしれません。
その時は {stockId|3} と設定します。
2.年月日を縮めてみる。
年は {yyyy} だと 2021 となります。
これを {yy} にすると 21 となって短くすることができます。
2021 が 21 と短縮されます。
3.仕入れ価格がお客様にバレないようにしましょう。
自己発送で販売するとお客様は
SKUを見ることができます。
仕入れ金額をSKUに入れていると
お客様にバレてしまう可能性があります。
仕入れ金額の最後に関係ない数字を入れて
バレないように偽装しましょう。
こちらの記事でも解説しています。
SKUがお客様に伝わってしまうパターン。バレない方法も解説。
仕入れ価格は {stockPrice}を使いますが、
その最後に関係ない数字を入れます。
例えば5を入れるときはこの様にします。
{stockPrice}5
980円仕入れだとSKUには 9805 と表示されます。
4.仕入れた数量を入れておくと便利。
仕入れた数量がSKUに入っていると、
納品作業のときなどに便利というのは、
ITF生しばえもんさんの意見でした。
その場合は {quantity} を使います。
ただし、同じSKUに補充するときなどは
使えないデータになりますので、
数量は入れてもどちらでもいいでしょう。
1〜4をつなげると設定はこうなります。
{stockId|6}-{yy}{mm}{dd}-{stockPrice}5-{quantity}
通し番号(6桁)ー仕入れた日付ー仕入れた価格ー数量
生成されるSKUは
000045-210707-9805-15
通し番号45、2021年7日7日、980円、15個
とあとで見たときにも分かります。
スッキリして便利でしょう^^
SKU設定を使いこなす4つの方法。まとめ。
最後に暗号コードを紹介しておきます。
色々な組み合わせができるので
あなたの使い方に合わせて設定してみてください。
{asin}:ASIN
{ean}:EAN(JAN)コード
{barcode}:商品を読み取った際のバーコード
{yyyy}:仕入年
{yy}:仕入年(2桁)
{mm}:仕入月
{dd}:仕入日
{category}:カテゴリ
{stockId}:仕入リスト内のID
{stockPrice}:仕入れ価格
{cond}:コンディション(省略形)
{displayPrice}:出品価格
{quantity}:在庫(仕入)数量
{displayWaitingId}:出品リスト内のID
{storeCode}:店舗コード
なんか、詳しいみたいに紹介していますけど、
ホントはこういうの苦手です。笑
一度しっかり設定したら
基本的にはさわりたくないタイプ。
頑張って解説してみました!
役に立ったら嬉しいです。
人生を変え続けましょう♪
せどりで人生を変えたいかたへフジップリンから動画メッセージ
感想、せどりの悩み、ITFの問い合わせは、
こちらからお気軽にどうぞ。
ブログで書けないマル秘情報満載の
メルマガ登録は、このすぐ下↓です。
無料ですけど、こちらも役に立ちます。
忙しい主婦や会社員の副業に最適!せどりに興味がある方へ。
せどりで「稼げるプレゼント」を差し上げています。
すぐにメールでお送りしますので、この下で無料登録してください^^
登録していただくとブログで書けない情報満載のメルマガもお届けします。
せどりの悩みや質問もお気軽にどうぞ。
未経験でも大丈夫?せどりに必要な道具は?、とか何でもお応えします。
ブログ内のご相談窓口から連絡してください。
フジップリンでした♪