こんばんは。
40代会社員から、せどりの副業で独立する
前から簿記2級が自慢のフジップリンです!
ぜんぜん役に立ってません。汗
去年の確定申告は自分でやりましたけど
内容もバタバタっとひどいものでした。
今年はから税理士さんに依頼しています。
去年の多く払いすぎた税金が戻ってきたり、
何よりこの時期に落ち着いていられるので
本当に助かってます♪
確定申告の期限は毎年3月15日まで。
申告書類を税務署に提出しなければいけません。
朝8時30分から午後5時まで。
参考:税務署の開庁時間
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/04.htm
午後5時以降でも提出する方法があります。
その唯一の方法は郵便で送ること。
宅配便では受け付けてくれません。
郵便だけ消印の日付で受け付けてくれます。
郵便局の受付かポストに入れて
当日消印にしてもらいましょう。
と、言っても
ポストに入れてもその日の消印になるかわかりません。
一番ギリギリで受け付けてもらえるのは郵便局の窓口です。
郵便局では、「ゆうゆう窓口」と言います。
────────────────────
深夜24時ギリギリまでの窓口
────────────────────
全国のゆうゆう窓口の検索はこちら。
http://www.post.japanpost.jp/shiten_search/
21時までのところが多いので要注意。
必ず24時までやっている窓口を選んでくださいね。
────────────────────
封筒の用意を忘れていませんか?
────────────────────
書類はほとんどA4サイズです。
A4以上の大きさは無いとは思いますけど
書類は折っても大丈夫ですので、
A4サイズの封筒を用意しましょう。
書類がギリギリ完成しても封筒が
無かったら送れませんからね。
100均でも売っていますけど
コンビニには無いかもしれません。
レターパックでも大丈夫ですので
もしかしたらコンビニでも扱っています。
https://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/
────────────────────
宛先はこちら
────────────────────
国税局の所在地及び管轄区域
http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeikyoku/kankatsukuiki/syozaiti.htm
宛名は「◯◯税務署御中」です。
自分の住所と名前も忘れずに。
以上が申告書類をギリギリで提出する方法です。
24時だけは遅れてはダメですよ。
申告もゆうゆう窓口も余裕を持って行きましょう^^
フジップリンでした♪
────────────────────
【編集後記 プリン放送局】
────────────────────
去年の今頃売れた商品。
コールマン 寝袋 パフォーマー/C5 ネイビー [使用可能温度0度]
http://mnrate.com/item/aid/B00HY85DHQ
4500円で仕入れて7800円で販売。
これは通常価格で仕入れてプレ値で販売しました。
後継機種は4000円くらいで売っているのに
何故か高値で売れていきます☆
────────────────────
【フジップリンのご紹介】
────────────────────
会社員の副業から独立して人生が変わった
エピソードを楽しく毎日お伝えしています♪
★メールマガジン【フジップリン通信】への登録はこちら
⇒https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTgAoDpwc
★フジップリンはこんな人 自己紹介
⇒http://fujippulin.com/jikoshoukai/
★ラインみたいにお気軽にどうぞ♪
⇒メールはこちら
infoフジップリンさんて素敵!fujippulin.com
(フジップリンさんて素敵!を@に変えてください)
面白かった!感動した!もうちょっと!
昨日フジップリンを見たぞ!などなど
熱い感想、質問、相談も
お気軽にメールでどうぞ^^
★フジップリンの日常生活です♪
フェイスブック
https://www.facebook.com/fujippulin
★コメント、お問い合わせはこちらからも
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTgEvpru
心を込めて読んで熱くお答えしています!!
せどりをきっかけに自遊で楽しい人生を♪
〜40代で副業から独立〜
公式ブログ フジップリン日記
http://fujippulin.com/