こんばんは。
40代で工場勤務会社員から副業で脱サラして、
せどりついでのB級グルメに目がないフジップリンです^^
今回は5泊の出張でした。
岐阜でせどりのコンサル
↓
大阪でせどりのセミナー、懇親会
↓
情報発信の勉強会に参加
↓
仕事の打ち合わせ
↓
滋賀でせどりコンサル
という感じです。
昨年くらいから大阪に来るようになりました。
何を食べてもウマくて安いです。
きっと、ちょっとでもマズいとか
ちょっとでも高いとかは認めてもらえないのでは。
というのが大阪グルメのフジップリンの判断です。
念願の鶴橋に行ってきました。
大阪では有名なコリアタウンです。
駅を下りると焼肉屋さんの看板と煙がモクモクしていい感じ。
目当てのお店は、串焼き「茂利屋 もりや」さんです。
昭和レトロで渋い〜
最初の注文は「チレ刺し」。
これを食べにきました。
チレとは牛の脾臓だそうです。
そう言われても、どこなのか分かりませんけどw
ウマ〜♪
レバ刺しより濃厚に感じました。
秘密のタレみたいのがまた合うんです。
とにかく新鮮なのが伝わります。
いいお店に入ったようです。
続けて串ものを注文。
二本づつがルールです。
新鮮でウマい〜
タレはちょっと酸味の効いたサッパリ味。
いくらでも食べられますね。
絶品だったのはこちら。
生のコブクロってこんなにウマいんですね。
目をつぶって味わって食べたくなるくらい新鮮でした。
聞いたのも食べたのも初めてでしたけど、
個人的には大ヒットでした。
念願の鶴橋デビュー。
来てよかったです。
きっと他にもいいお店が沢山あるのでしょう。
というか無限にありそうです^^
大阪は個人店が元気ですね。
せどりも一緒で全国チェーン店よりも
関西メインのお店も仕入れやすいです。
コーナンとかイズミヤさんとか。
それではリシュランの発表です!
大阪鶴橋、串焼き「茂利屋 もりや」さん。
リシュランガイド星一つ☆獲得です!
おめでとうございます。
ぜひまた行ってみたい!
食べログページ貼っておきます。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27023106/
※リシュランとは?
「セドリシュラン・ガイドの省略形。
せどり中に訪れたレストランを3つの星の数で評価するのが特徴。
せどらーさんは全員参加可能。発案者はフジップリン。」
星一つ☆ その分野で特に美味しい料理
星二つ☆☆ 遠回りしてでも訪れる価値のある素晴らしい料理
星三つ☆☆☆ そのために旅行する価値のある卓越した料理
(セドリシュラン・ガイド / 民明書房刊)
ますます大阪が好きになる
フジップリンでした♪
────────────────────
【人気無料メルマガ! フジップリン通信】
────────────────────
会社員の副業から独立して人生が変わった
エピソードを楽しく毎日お伝えしています♪
★メールマガジン【フジップリン通信】への登録はこちら
⇒https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTgAoDpwc
────────────────────
【フジップリンのご紹介】
────────────────────
★フジップリンはの自己紹介 ←真面目に書いています
⇒http://fujippulin.com/jikoshoukai/
★日常生活です♪
フェイスブック 友達申請大歓迎!
https://www.facebook.com/fujippulin
インスタグラム フォローしてください〜
https://www.instagram.com/fujippulin/
────────────────────
【コメントやお問い合わせ】
────────────────────
★コメント、お問い合わせはこちらからも
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTgEvpru
心を込めて読んで熱くお答えしています!!
せどりをきっかけに自遊で楽しい人生を♪
〜40代で副業から独立〜
公式ブログ フジップリン日記
http://fujippulin.com/