LINE@も不定期配信しています^^
登録はこちら↓画像はクリックできます。

LINE@ QRコード カメラで読み込めます!

フジップリンはこんな人:自己紹介

日本全国マンツーマンコンサル実績200名以上!
『せどりの思考法』『せどでガッチリ稼ぐ!これだけ技!』著者
元工場勤務メッキ職人、ITF代表のフジップリンです。

店舗せどり出張同行を現役でやっています!

ITFとは?

International Tenpo-sedori Federationの頭文字。
ITF国際店舗せどり連盟。
フジップリンが主催する新品店舗せどり専門チームです。

未経験から自分の力だけで稼ぐことができるようになります。

本気で店舗せどりを身に着けたい方
こちらから連絡してください。

〜この記事の内容〜

一生の友との出会いとも言い切れるほど、
無くてはならない存在となったサウナと水風呂。

さらに満喫しようと、勉強して、
「サウナ・スパ健康アドバイザー」
を取得することができました!

サウナと水風呂の楽しみ方も紹介します。

「サウナ・スパ健康アドバイザー」とは?

公営社団法人日本サウナ・スパ協会が設立した、

厚生労働省後援の認定資格。

「サウナやお風呂が、なぜ体にいいのか?」
「どんなふうにサウナやお風呂に入ると健康になれるのか?」
ボディケアと入浴の相乗効果を得るには?」など、
『お風呂やサウナで健康になる秘訣』を学び、試験に合格すると認定されます。

公営社団法人日本サウナ・スパ協会公式サイト(クリックできます)

資格の内容については、ヨコヤムヤムさんのブログ(クリックできます)が分かったので紹介させていただきます。

これが「サウナ・スパ健康アドバイザー」の合格証です!
嬉しい♪

賞状と一緒に資格証カードとピンバッジをいただきました!

資格証カードにはさっそくネックストラップをつけて、いつも首から下げて生活しています♪

お会いすることがあったら、
あ!これが例のサウナの資格の!と、褒めてくださいw

では、今までサウナと水風呂が怖くて嫌いだった僕だからこそ語れる、
サウナで気持ちよくなるための秘訣を紹介します。

ちょっとだけ用語の解説。

サウナー    :サウナ愛好者
整う(ととのう):心身ともにサウナと水風呂で気持ちよくなること
作法      :サウナ、水風呂、休憩のやりかた

では、始めます!

サウナで「気持ちよくなる=整う(ととのう)」コツ。

サウナ・スパ健康アドバイザーの資格を
取得したことを友人知人に話すのですが、
興味とサウナ愛好家の多さに驚きます。

最近までサウナも水風呂も怖がっていた僕は、
経験で考えたらヒヨッコもいいところ。

サウナ愛もみなさんの方が素晴らしい。

でも、気持ちよくなれているかというと否。
気合と根性で、汗をかくというサウナの入り方が多いようです。

「気持ちよくなる=整う(ととのう)」にはコツがあります。

この基本ルーチーンをまずは3セットやりましょう。

基本ルーチーン

1.サウナ(8分〜10分)
2.水風呂(1分〜2分)
3.休憩5分くらい

1〜3を3セット以上行います。
各工程は、意味がありつながっています。

大切なのは水風呂のあとの休憩です。
この工程を抜いている人が多いようですね。

せっかく気持ちよく整うチャンスを、
熱さの我慢比べにしてしまう違いはここなのです。

ちょっと細かく見ていきます。

1.サウナ(8分〜10分)

サウナは90度以上の高温です。

最初の1セット目は”慣らしサウナ”で、
5〜6分の短めでもいいです。

2セット以降から徐々に長くして、
3セット目以降で規定の8分以上に
なるように持っていきます。

最後の3セット目以降を、
熱さを楽しみながら8分以上入れるようになると、
深く整うようになっているはずです。

ここで僕は”サウナ量”という考え方をしています。

サウナ量(分)=入った時間(分)×セット数

僕は8分3セットを規定にしているので、
サウナ量は8分×3セット=24分になります。

8分間が長いと感じるときは、
サウナ量が24分以上になれば組み合わせはOK、
とすることでサウナが、より楽しみやすくなります。

例えば徐々に長くしていくパターン。

1セット目 6分
2セット目 8分
3セット目 10分
合計サウナ量 24分

8分を3セットとサウナ量は24分で同じですが、
こちらの方が体への負担も少なく、かつ深く整う場合もあります。

サウナは気持ちいい反面、熱さを我慢する部分も少なからずありますよね。

1セット目を我慢する手前の長さ、気持ちいいところで終わらせることで、
あとの2セット、3セットにつなげていきます。
個人的にこの方が4セット、5セットと続けて長く楽しみやすいです。

反対にホテルで宿泊明けの朝サウナなどの場合、軽めの長さにするのもおすすめ。
5分×3セット=サウナ量15分くらいで、軽めに整えて仕事に向かうこともあります。

サウナマットを持っていると、衛生的にも気持ちがいいですし、
マイマットというプレミア感も出せておすすめです。

サウナマットについての記事はこちら。

サウナ用マット買いました!

時間はサウナ室内の時計で測るのですが、
曇っていたり、座る角度によっては見ずらいことも。

僕はサウナ用に操作音を消した時計を使っています。

水風呂や休憩の時間もストップウォッチで測ってみると、
自分が整いやすいルーチーンが分かって快適ですよ。

サウナ時計の記事はこちらです。

【チープカシオをサウナ時計に改造!】邪魔な操作音を消す手順【サウナー・専用時計】※2023年11月更新

では、いざ水風呂へ!

2.水風呂

サウナを出たら、かならず汗を掛け湯で流してください(重要)

汗を流さずに水風呂へ入ることは、
衛生面やモラルとして絶対にやめましょう。

サウナーたちは、
「汗を流さずに水風呂へ入るやつは、馬に蹴られて死んでしまえ」
と、心の中で思っています。笑

息を止めて、肩まで水風呂へ入ります。

最初は冷たい!と感じますが、
徐々に体のまわりに、
フワフワした膜のようなものが形成されていきます。

冷たいはずなのに、何とも言えない心地よさ。

これは「羽衣をまとった」状態と言って、
自ら水風呂を楽しもうという姿勢がないと、
味わうことはできない快感なのです。

1〜2分くらいで水風呂は終了します。
が、水風呂から出るときは静かに。

波を立ててしまって、周りのサウナーの
羽衣を壊さないように移動しましょう。

水風呂はサウナーとしての貫禄が問われる場所。

ヒヤッとしてもポーカーフェイス、
もしくは極上の秘湯で温泉に浸かっているときの
ように至福の表情がいいですね。

ここでベテラン感を出せるようになると
より楽しめるようになります。

もうちょっと水風呂で羽衣を楽しみたい。
というくらいで休憩に移ります。

僕は18度くらいの水風呂だと1分半から2分、
14度くらいの低い温度だと1分くらいが調度いいです。

3.休憩

椅子やベンチで休憩します。
可能であればベンチで横になりましょう。

サウナマットはここでも使います。

横になれるときは枕代わりにも
できるのであると便利ですよ。

休憩中は頭の中を空っぽになるようにします。

何か悩みや考えごとが思い浮かんでも
気にせずに受け入れてください。

目をつぶって自分の呼吸に集中するといいです。
水風呂で冷えたはずの体がポカポカしてきます。

2,3分すると頭も体もぼ〜っとなって、
なんとも言えない気持ちよさが全身を支配します。

これが“整う(ととのう)”です。

ただし、自分から無理して整わなくて大丈夫。

サウナで火照った体を、
水風呂で正しく冷やす、の繰り返し。

自然と”整う”は向こうからやってきます。

早いときは2セット目くらいから、
4セット目でやっと整うこともあります。

各セットで正しい作法をすることで
自然と整いますので静かに待ちましょう。

整ったあとはセットを続けてもいいですし、
サウナを終了してぷは〜っとビールなんかもありです。

楽しんでください。

サウナ・スパ健康アドバイザーの資格を取得しました!まとめ。

サウナの楽しみを知って、
今までの生活と景色が変わりました。

家族で行くスーパ銭湯も、
仕事の出張で宿泊するホテルの大浴場も、
もう僕には立派なアトラクションです。

せどりやビジネスの仲間とも
サウナを一緒に楽しんでいます。

知らなかったサウナの楽しみ方一つで
こんなに景色が変わるのですから、
好奇心を持って挑戦することは大切ですね。

ビジネスもプライベートもこの、
景色が変わるところがたまりません。

役に立ったら嬉しいです。
人生を変え続けましょう♪

せどりで人生を変えたいかたへフジップリンから動画メッセージ

感想、せどりの悩み、ITFの問い合わせは、
こちらからお気軽にどうぞ。

ブログで書けないマル秘情報満載の
メルマガ登録は、このすぐ下↓です。

無料ですけど、こちらも役に立ちます。

忙しい主婦や会社員の副業に最適!せどりに興味がある方へ。

せどりで「稼げるプレゼント」を差し上げています。
すぐにメールでお送りしますので、この下で無料登録してください^^

登録していただくとブログで書けない情報満載のメルマガもお届けします。

せどりの悩みや質問もお気軽にどうぞ。
未経験でも大丈夫?せどりに必要な道具は?、とか何でもお応えします。

ブログ内のご相談窓口から連絡してください。

フジップリンでした♪