こんばんは^^
日本全国どこでも自力で稼げるようになります!
店舗せどりのコンサルを130名30都道府県で
現役続行中のフジップリンです。
~今日のあらすじ~
FBAに納品するときのダンボールの隙間に入れる緩衝材のお話です。
使ってはいけない緩衝材、入れたらヤバいNG商品を解説します。
簡単ですので、覚えておいたほうがいいですよ。
もくじ(クリックできます)
アマゾンFBAで承認されていない緩衝材はこちら。

Amazonセラーセントラルより
・シュレッダー済みペーパー
・ポリスチレン(Thermocol)チップ
・生分解性物質やコーンスターチで作られているものを含む、あらゆるタイプのバラ状発泡スチロール
・クリンクル(しわ加工)ラップ
承認されていない緩衝材に共通しているのは、細かくてバラバラになるもの。
商品に異物として混入しやすいからでしょう。
順番に見ていきましょう。
◆シュレッダー済みペーパーは文字通り、シュレッダー後の細かい紙くずです。

◆「ポリスチレンチップ」は、よく精密機械の梱包なんかにも使われますね。
「生分解性物質やコーンスターチで作られているものを含む、あらゆるタイプのバラ状発泡スチロール」も見た目は同じような感じです。
ようするに細かくてバラバラになるのはNGということ。

◆「クリンクル(しわ加工)ラップ」は意味が分かりません。
アマゾンに聞いてみました。
アマゾンテクニカルサポートの回答はこちら。
クリンクルラップは、
サランラップのような透明なシートをぐしゃぐしゃにした形状となっているものとなります。
恐れ入りますが、Amazon上での販売がなく画像のご用意ができませんため、
お手数ではございますが、クリンクルラップのご確認いただきますようお願いいたします。
ちょっと!
なんていい加減な說明なんだ!
本当は自分も分からないんじゃないのか!
評価者:フジップリン
☆★★★★評価1 說明がわかりません><
說明できないような商品なので、そのうちにマニュアルから消えるでしょうw
◆マニュアルに書いて無いけど入れたらヤバいNG商品もあります。
発泡スチロールはすべてNGです。
覚えておきましょう。
なんか使ってもよさそうな感じしますよね。
きっとバラバラになって商品に混入しやすいのでしょう。
緩衝材では無いですけど、最もNGなのはハサミ・カッターです。
梱包でよく使う道具ですから、本当に注意しましょう。
安全に関わるので、入れてしまうと出品停止になる可能性大です。
◆承認されていない緩衝材や、入れたらヤバいNG商品、まとめ。
・細かくてバラバラになるもの
・発泡スチロール
・ハサミ、カッター
一回覚えてしまえば簡単ですね。
あとはガンガン納品して稼いでください〜
使ってOK安心な緩衝材はこちらの記事で紹介しています
せどりの悩みやご相談はお気軽にどうぞ。
フジップリンでした♪
今日の記事が
ちょっとでも楽しかったら
ちょっとでもクスっと笑ったら
マル秘情報フジップリンLINE@登録お願いします〜
↑クリックできます

LINE@ QRコード カメラで読み込めます!
仕入れ報告満載!YouTubeフジップリン映像社
チャンネル登録もお願いします〜